オペラとミュージカルの違い
オペラとミュージカルの違い
2023/10/04
【ご注意】このブログはVIDEO-GOISのスタッフに向けて、クラシック音楽に親しんでもらい、作品のスキルアップを目指してもらうことを目的として開始されました。そのストックを公開しているもので、表現や内容、考え方について専門的なものではございませんのであらかじめご了承ください。
さて、私がよく聞かれる質問で、オペラとミュージカルは何が違うの?です。
よく話を聞いていると、ミュージカルは行きたい!でもオペラは難しそうだからやめておく・・・という声です。
実はオペラとミュージカルにはそんなに違いがありません。ただ、大きく違うのがお話の進行方向がオペラは音楽で進行するが、ミュージカルはセリフで進行するということかな?
具体的に書くと、例えばミュージカルのセリフで「そう俺はお前を愛してしまったんだ!一緒に逃げてくれ!」というセリフがあって、その後その情景や気持ちを表した歌を歌いだすという感じだよね。
オペラだと、場面を説明するレチタティーボというものがあり、その後歌が歌われます。
♪護衛の目を逃れてなんとか君のいる場所までたどり着けた〜♪という半分歌みたいなレチタティーボがありその後
♪あー俺は君を愛してしまったんだ〜 さあ!ぼくと一緒にあの山を超えて新たな世界へいこうよ〜♪
とまあ、こんな感じ。ミュージカルでも進行が歌になっていることはもちろんあるんだけど、その割合が違うという感じ?
他にはオペラとミュージカルは使用される楽曲が異なります。
オペラが基本的にクラシック音楽を使用するのに対して、ミュージカルはポップスからジャズ、ロック、民族音楽まで幅広い音楽が自由に使用されます。
これがミュージカルは行くけど、オペラは苦手という理由の大半かな?
さらにオペラでは個々の音楽、特に歌・歌唱が最も重要視されます。
ミュージカルでは音楽そのものが劇と演じられる役、その音楽が使用される情景に強く結びついて統合されています。つまり、すべての演出要素が一体となって、出演者と共に融合しています。
第四に、ミュージカルでは作品によって、役柄や感情の表現などをダンスで表現することもあり、ダンスやステージングが作品の重要な構成要素となっています。そのため、すべての役者が舞台上で動けることが基本になります。
一方のオペラでは、舞踊は重視されず、用いられることはありません。台詞のあるような役者はすべて歌手であり、踊りが入るとすれば専門のバレエダンサーに任せられます。
第五に、オペラは台詞(せりふ)を含めて全体が作曲されていますが、演劇であるミュージカルは歌わないで語る地の台詞があります。
その台詞は状況の説明や感情の高まりを描くときなど歌に移行し、語りの台詞による表現から歌唱という音楽的表現に変わることもあります
よく話を聞いていると、ミュージカルは行きたい!でもオペラは難しそうだからやめておく・・・という声です。
実はオペラとミュージカルにはそんなに違いがありません。ただ、大きく違うのがお話の進行方向がオペラは音楽で進行するが、ミュージカルはセリフで進行するということかな?
具体的に書くと、例えばミュージカルのセリフで「そう俺はお前を愛してしまったんだ!一緒に逃げてくれ!」というセリフがあって、その後その情景や気持ちを表した歌を歌いだすという感じだよね。
オペラだと、場面を説明するレチタティーボというものがあり、その後歌が歌われます。
♪護衛の目を逃れてなんとか君のいる場所までたどり着けた〜♪という半分歌みたいなレチタティーボがありその後
♪あー俺は君を愛してしまったんだ〜 さあ!ぼくと一緒にあの山を超えて新たな世界へいこうよ〜♪
とまあ、こんな感じ。ミュージカルでも進行が歌になっていることはもちろんあるんだけど、その割合が違うという感じ?
他にはオペラとミュージカルは使用される楽曲が異なります。
オペラが基本的にクラシック音楽を使用するのに対して、ミュージカルはポップスからジャズ、ロック、民族音楽まで幅広い音楽が自由に使用されます。
これがミュージカルは行くけど、オペラは苦手という理由の大半かな?
さらにオペラでは個々の音楽、特に歌・歌唱が最も重要視されます。
ミュージカルでは音楽そのものが劇と演じられる役、その音楽が使用される情景に強く結びついて統合されています。つまり、すべての演出要素が一体となって、出演者と共に融合しています。
第四に、ミュージカルでは作品によって、役柄や感情の表現などをダンスで表現することもあり、ダンスやステージングが作品の重要な構成要素となっています。そのため、すべての役者が舞台上で動けることが基本になります。
一方のオペラでは、舞踊は重視されず、用いられることはありません。台詞のあるような役者はすべて歌手であり、踊りが入るとすれば専門のバレエダンサーに任せられます。
第五に、オペラは台詞(せりふ)を含めて全体が作曲されていますが、演劇であるミュージカルは歌わないで語る地の台詞があります。
その台詞は状況の説明や感情の高まりを描くときなど歌に移行し、語りの台詞による表現から歌唱という音楽的表現に変わることもあります